お知らせ
祝祭日診療変更のお知らせ
令和6年4月より祝祭日の診療は、
看護師の人員不足の為
当面の間休診とさせていただきます。
【中途採用のお知らせ】
わたなべ整形外科では看護師・医療事務職員の募集を開始しました。ご自分の都合に合わせて働いて頂けるように正職員・パート職をご用意しております。
患者様と信頼関係を構築しながら地域医療の発展に貢献できるお仕事ですので、ご興味をお持ちいただければ是非お問合せ、ご応募いただけますと幸いです。
院長ブログを更新しました(混合診療と予防接種のこと)
院長ブログを更新しました(医療機関を目指す若者達へ)
AGA・ED治療薬価格変更のお知らせ
2023年6月1日から価格変更し、お求めやすい価格になりました。
2023年6月1日、医療HIFU 始まりました。
「メスを使わない」リフトアップ治療、「医療ハイフ」の施術を開始いたしました。
高密度焦点式超音波(High Intensity Focused Ultrasound:HIFU)という特殊な波長の超音波を用いた治療法で、
この超音波エネルギーを照射することで、ターゲット部位にピンポイントで熱変性が生じ、シワやたるみの改善・フェイスラインのリフトアップを実現させることができます。
ボヌール ビューティーメディックでは、高出力ながら照射時の痛みが大幅に軽減された医療ハイフ『ウルトラセルQプラス』を使用しております。
ハイフ治療に興味はあったけれど、照射時の痛みが心配で躊躇されていた方にもおすすめです。
詳細は、当院二階 美容皮膚科「ボヌール ビューティーメディック」までお問合せください。
https://bonheur-beauty.jp/medical_contents/hifu/
Tel 0284-44-0103
院長ブログ更新しました。(介護脱毛という考え方)
シダキュア処方できます。
今年は日本各地でスギ花粉の飛散量が、過去10年で最多となりました。
日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会などが行った鼻アレルギーについての全国調査によると、花粉症の有病率は10年ごとにほぼ10%増えており、2019年の調査では花粉症全体で42.5%、この内スギ花粉症は38.8%を占めています。
こんな中2018年4月18日舌下免疫療法薬として発売されたスギ花粉症の治療薬「シダキュア」の評価が上がっています。
現在5歳から服用可能であり小児でも根本的なスギ花粉症治療が受けられるようになりました。こんな中、治療の導入時服用する2000単位製剤の出荷制限がメーカーから伝えられました。
6月~12月がおすすめの治療開始時期ですが、スギ花粉症の根本治療を希望される方は早めの予約が必要と考えます。
尚、当院には未だ多少2000単位のストックがございます。
ワキ汗でお悩みの方へ嬉しいお知らせ。
当院でワキ汗治療薬(エクロック)の処方が受けられます。
1日1回塗るだけでワキ汗をブロックする塗り薬(保険適応)です。
ワキ汗をブロックする方法としては当院2階ボヌール ビューティメディックで受ける
ことの出来る、ボトックス注射(1回の施行で4ヶ月前後有効)もありますが、
注射が苦手な方には朗報です。
シャツのワキ汗部分に汗ジミが出来て人目が気になる方へお勧めです。
エクロックゲルは、エクリン腺からの発汗をブロックする原発性腋窩(ワキ)多汗症用の塗り薬です。
ワキ汗でお悩みの12歳以上の方、詳細をお知りになりたい方は是非ご相談下さい。