映画🎞
先日、仕事終わりに友人と映画を観に行きました。
夜の8時以降はレイトショーになり、少し料金が安くなるのでお得なのと、夜に映画を観に行くワクワク感があります☺️
最近はサブスクで映画を観ることが増えていましたが、大きなスクリーンと音だと迫力が違うのでたまには映画館に行くのもいいなと感じました。
事務 上岡でした。
先日、仕事終わりに友人と映画を観に行きました。
夜の8時以降はレイトショーになり、少し料金が安くなるのでお得なのと、夜に映画を観に行くワクワク感があります☺️
最近はサブスクで映画を観ることが増えていましたが、大きなスクリーンと音だと迫力が違うのでたまには映画館に行くのもいいなと感じました。
事務 上岡でした。
密かな楽しみ🥰
こんにちは。ナース柾木です。
今日は、映画を観て来ました!🎬🎞️📽️
実は3度目!大好きな❤️推しが出ているのはもちろんですが、映画そのものが素晴らしい!
アップグレードの席を予約。座席は広いし、足は伸ばせるし、仕切りがあるから、隣の方の姿が見えないし、ドリンク🥤付き!3度目にして、本当にゆったりとした気分で映画を堪能する事が出来ました!
次は20日!滝沢歌舞伎ファイナル!🌸本当に楽しみ!知らずにアップグレードの席を予約した自分を褒めたい!夕方からだし、その前に、もう一本、映画を観てから行こうかな。2回目だけど。笑😝
こんにちは⭐️
春は、学校、仕事、それに関わらずとも、別れ、そして出会いが多くなる季節ですね。
それは、生きていくなかで大切な節目となることも多いです。
そして、別れといっても今生の別れとなることは稀であり、また新しい関係へと変化し、築きあげていくはじまりとも思えます
人との縁は大切にしたいものです。
娘が、小学校に入学しました。
新たな始まりです。
たくさんの事を学んで、たくさんの出会いをし、楽しい学校生活を送って欲しいなと思っています。
Ns 戸田
リハビリのタカマです!
先日、熊谷市にある熊谷桜堤とゆう桜祭りに行ってきました。日本さくら名所100選」にも選ばれた熊谷市の桜名所を代表する河川敷です。約2kmにわたり、約500本のソメイヨシノが植えられています。 桜だけでなく菜の花とセットで景色を楽しめるところが魅力的でした。来年も行ってみたいです!!
こんばんは、リハビリの力丸です。
春になって山菜がおいしい季節になりました。皆さんはもう山菜食べましたか?私はこの間、祖母の家で今年初めてたらの芽を食べました。小さい頃からたらの芽の天ぷらが大好きで毎年親戚からてんこ盛りに送られてきたものを祖母が天ぷらにしてくれます。それはもう山盛りに揚げてくれます、食べきれないくらい。たらの芽の旬は天然物は初夏にかけて、全国で採れるので、地方にもよりますが、4月~6月上旬位までです。 桜の咲く頃が丁度たらの芽が出る頃と同じだと言われています。
毎年、天ぷらでしか食べないので煮浸しなど色々な調理方法で美味しく食べたいなと思っています。また、春の七草の1つセリも出汁でご飯に混ぜて食べるととても美味しく食べられるので試して見てください〜。
桜が咲いて、だんだんと暖かくなってきた今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか?
リハビリで仕事をしてますと、4月に入り新年度が始まって忙しい方や、暖かくなってきましたので運動を始めた方や、普段の散歩や体操をいつもより張り切ってされている方を多く見かけます。普段と違う事をするのはとても良い事ですが、体の負担や疲労も取り去る事も同時にとても大切です。大丈夫かと思ったけれども痛くなってしまったと言う方も多々居られました。
是非お身体のメンテナンスもして下さいね、リハビリでお待ちしています。 フジシマでした
皆さんこんにちは。副院長の福です。
さて、今日から4月ですね。新年度が始まり、新しい生活に大いに期待している人も多いと思います。焦らず、ゆっくり新生活に慣れていってくださいね。
今年は、4年に一度の統一地方選挙の年です。足利では、栃木県議会議員選挙と足利市議会議員選挙が行われます。
県議選は定数4人に、立候補者5人とのことで、現職有利の面白くない選挙となりそうです。今回の選挙では、本来であれば旧統一教会問題で、関連があるかないかを明確にしてもらいたかったのですが、なんだかうやむやになっているようですね。古い人はやめにして新しい力を入れたいですね。
市議選も、あまり盛り上がっていないようですが、できるだけ市民の感覚に近い人に入れたいと思っています。
皆さんも、よく考えて選挙に行きましょう。当日が無理ならば、期日前投票もあります。棄権だけはやめましょうね。それではまた。
3月も残すところあと少しとなりました。
この周辺では、先週の雨にも負けず桜が、頑張っていました。
通勤途中でも、四ヶ所程、桜並木を目にします。
今朝は、いつもより早く出たので、桜並木に目を向ける時間があり
車中からでしたが、とても綺麗な桜を目に出来ました。
この時期になると、あと少しで入学・入園式の時期になります。
胸弾ませている新入生が沢山いると思います、
御家族の方には、心からお喜び申し上げます。
あと少しですが、気を抜かず楽しく迎えていただければと思います。
石原でした。
こんばんは⭐️
先週に引き続き、今日は事務のメンバーで食事会へ行ってきました🍕コロナ禍で職場のイベントも中止が続いていて、私自身プライベートでも外で飲み歩く機会がなく、、、久しぶりの外での食事会&飲み会で、美味しい料理🍕🍷に囲まれて、ノーマスクでみんなの表情😊を見ながらワイワイと弾む会話、とても楽しい一時でした✨以前までは当たり前だった時間がとても懐かしく感じました🤗
今月からマスクも自己判断になり、5月からは5類感染症へ移行されます。私はやっと気にせず行動が出来ることに楽しみでしかありません!色んな考えがあると思いますが、感染対策にはもちろん気をつけながら、3年我慢した分、色んな所に出歩いて行きたいと思っています!
食べることに夢中で写真を撮ること忘れていました🙇♀️‼️
事務 二階堂
こんばんは。看護師川島です。
桜の蕾が膨らみ、土手沿いには黄色い菜の花が咲いています。寒さも落ち着き過ごしやすい季節となりました。
花粉症の私には少しツラい季節ではありますが、マスクと先生に処方していただいた薬で何とかしのいでいます😷
今週末あたりお花見でも行ってみようかと考えていますが…週間予報では雨🌧️雨の上がる時間があれば子どもと出かけたいと思います。
桜の時期はあっという間に過ぎてしまうので、時期を逃さないように花見を楽しみたいと思います。