2021年05月31日
中禅寺湖へ
こんにちは。
梅雨に入りそうで入らない、湿度の高い毎日を皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私は、5月の休みを利用して奥日光の入り口に位置する中禅寺湖に釣りに行ってきました。、中禅寺湖は周囲約25km、最大水深163mで、およそ2万年前に男体山の噴火による溶岩で渓谷がせき止められ、原形ができたといわれています。
4月の上旬に解禁になり主にマスなどの魚を釣ることが出来ますが、1番のメインはレイクトラウトと言われる全長1メートル近くにもなる大型のマス科の魚です。この魚は現在日本国内で、中禅寺湖にしか生息しておらずとても貴重で釣りをする人憧れのターゲットです。
朝日の出前から釣りをして頑張りましたが釣果は0でした、禁漁までまだ何ヶ月かありますので、時間を見つけてまた挑戦したみたいと思っています。
リハビリフジシマでした。