スタッフブログ

2023年03月20日

花見

こんばんは。看護師川島です。

桜の蕾が膨らみ、土手沿いには黄色い菜の花が咲いています。寒さも落ち着き過ごしやすい季節となりました。

花粉症の私には少しツラい季節ではありますが、マスクと先生に処方していただいた薬で何とかしのいでいます😷

今週末あたりお花見でも行ってみようかと考えていますが…週間予報では雨🌧️雨の上がる時間があれば子どもと出かけたいと思います。

桜の時期はあっという間に過ぎてしまうので、時期を逃さないように花見を楽しみたいと思います。

 

2023年03月18日

食事会

今日は仕事の後、院長先生の計らいで看護師チームみんなで食事会をしました。

コロナ以降みんなで集まることもなかったので久しぶりでした😊

院長先生おすすめのイタリアンのお店で、
ピザ🍕やスペアリブ、パスタ、ラザニアなどなどどれを食べても美味しくて、
みんなの食欲が爆発😁
ワインと共にいただきました♪

わいわい楽しい時間を過ごして英気を養いました。
ご馳走様様でした♪


看護助手 東でした🍀

2023年03月16日

頑張れ日本

桜の開花🌸が発表され、一気に春らしくなってきた今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか。

今日はWBCの準々決勝、イタリア🇮🇹戦です。

大谷選手が二刀流で先発するということで絶対見逃せない一戦です。

日本🇯🇵は投手陣も打撃陣も好調で4連勝ですが相手のイタリアもメジャーリーグの選手を複数人擁するチームでキューバ🇨🇺を破るほどの力を持っています。決してあなどれません。

今日の試合のポイントは世界一の投手陣が最小失点に抑えてくれると思いますので序盤に畳み掛けて三点差をつければ継投で逃げきれると思います。

まぁ何はともあれ好ゲームを期待しています。

今日のゲームはビール🍺片手に応援するぞ。

頑張れ日本🇯🇵 リハビリ高橋でした。

2023年03月13日

スノーボード

こんにちは!リハビリ清水です

私は冬から春の時期に毎年スノーボードに行きます🏂中学3年の時に友達と始めてから毎年必ず行っています。今年は社会人になって生活リズムなどが変わったのでどれくらいいけるか不安でしたが、現時点で15回ほど行けています。高校時代の友人や大学の友達、時には1人で行くこともあります。

今年は群馬県のたんばらスノーリゾートというゲレンデのシーズン券を買ったので素を取ろうと毎週通ってます。グランドトリックという平地などで技をする練習に励んでます。技ができるようになるとまた楽しさが倍増するのでキリが無いですが最高の趣味です。怪我なく続けていきたいです。

2023年03月11日

東日本大震災から12年

こんばんは、リハビリの縫田です!

今日は東日本大震災の発生から12年となる日です。

当時はまだ小学2年生で、帰りの会をやっているときに地震が来たのを覚えています。小さかったのでまだ事の重大さをそこまで分かっていませんでしたが、毎年テレビでやるので、あの時の地震は歴史に残るような大きな災害だったんだなと成長するにつれ理解していきました。

今では南海トラフ巨大地震が予想されています。東日本大震災の時のように準備不足にならない為にも、準備を万全にし、災害に対しての知識をつけていきましょう!

 皆さんこんにちは。副院長の福です。

 今日は、まるで初夏のような気温でしたが、汗をかいたままにして風邪など引かないようにご注意ください。

 さて、いよいよ今日からプロ野球ワールドベースボールクラッシック(WBC)が始まりました。侍ジャパンの初戦は午後7時から中国戦です。先発投手は大谷翔平の二刀流先発と発表されています。もう、今からワクワクして、待ちきれませんね!

 おっと!ここで驚きのニュースです。昼から行われた、韓国の初戦、対オーストラリア戦で、韓国が7対8で負けたそうです。これで、明日の日韓戦には韓国は負けられなくなりました。侍ジャパンも相当気を引き締めてかからないと、危ないですね。

 もっとも、今日侍ジャパンが中国に負ければ同じことですね。ここに来て、各国のレベルはどんどん上がってきているようです。油断しないことが肝心ですね。

 ともかく、面白い試合を期待して、応援しましょう。それで準決勝、決勝へと進めれば、万々歳ですね。

 それでは皆さん、応援しましょう!

 それではまた。

2023年03月06日

スキーを楽しむ会

息子の同級生を連れて今年もスキーを楽しむ会を開催しました

子供達の上達のスピードにビックリしました

運転手ウラシマ

2023年03月04日

ひな祭り

こんばんは。

きのう3月3日は、女の子の健やかな成長を祈るひな祭りでした。

子供頃実家に7段飾りのおひなさまがあり、毎日眺めていたのを思い出します。2月半ばにわくわくしながら飾り、ひな祭りが終わると片付けるのが寂しかったのも記憶にあります。

また、ひな祭りに食べるちらし寿司、色鮮やかで好きでした。海老は長寿、れんこんは先を見通す、豆はまめに働ける、菜の花は春の暖かい色合いを表しているそうです。

ひな祭りが過ぎると、暖かい春が近づいてくるのが待ち遠しくなります。ですが、花粉症の私にはつらい季節にもなるので、対策をしながら1日でも早く春がくるのを願います。

事務 赤坂

2023年03月02日

カメラアプリ

おはようございます。事務のひるたです。

私は最近朝日や夕日を撮ることにハマっています🌅朝日は目線の高さに太陽があるのにあまり眩しくないことが不思議でつい、夕日は眩しいですが道中に光が見えるととても雰囲気が良くつい、スマホを構えて撮ってしまいます。私が撮るカメラはスマホなので元々スマホに入っているカメラだと限界を感じ『HUJI』というフィルムカメラのように撮れるスマホのアプリを入れてみました!とっても雰囲気がよく景色を撮れるので撮る時も気分がいいし、写真を見返しても気分がいいです!

みなさんも朝日や夕日を見かけたときはカメラを構えてみてはいかがでしょうか⑅︎◡̈︎*

2023年02月25日

散歩

春ですね…

段々と暖かくなり太陽の陽射しも心地よく、犬と散歩するのもとても楽しみです!

先日は、一度行ってみたかった川越へ出掛けてきました!歴史を感じる街並みや建造物を見ながら散歩する事が出来ましたが、休日だった事もあり人で溢れゆっくりのんびりという訳には行きませんでした。

更に犬と一緒だったのでお寺や、神社は入る事が出来ず残念💦

何処かおすすめスポットが有りましたら、是非教えてください。

看護師:茂木

  • 診療案内
  • アクセスMAP
  • ピアス穴あけ
  • 男性型脱毛症
  • 各種予防接種
  • 花粉症治療
  • ED治療薬に
  • 美容点滴5種
  • ニンニク注射
  • プラセンタ注射
  • スタッフ紹介
  • 院長挨拶
  • カイロプラクティック
  • サプリメント
  • 院内コンサート
  • 院長からの情報発信箱
  • 院長ブログ
  • スタッフブログ
  • ボヌール
  • プラウド